Merveille~フランスの風~

フランス風をぶいぶい吹かせてゆきます。

目からウロコ

DSCF0346.JPG




先日、寮の友達つながりで、
ソーミュール城で働いてる女性(ファニさん)と知り合い、
いろいろ参考になる話が聞けました。

・ほんとは大学院で研究を続けたいけど経済的に難しくなり、
 今年は働いている(1年間の期限付き雇用)

・色んな町で研修した。

 日本で例えると、
 去年は倉敷、今年は金沢、研修で3週間福岡に行った事がある
 ってかんじの、フットワークの軽さ。

 彼女はそんな暮らしを楽しんでいるし、
 研修は「学ばせてもらう」わけだから、
 バイトと違って有意義である、という意見。


けっこう衝撃を受けました。

私は、「研修なんて、タダ働きかよー」ってどこかで思ってたし、

「どこを狙えば入りやすいか」ってところに重点を置いて
研修先を探そうとしていました。

 

でも、彼女に

「大きい美術館と小さい美術館のどちらが研修をしやすいか」

と質問をしたら、

「何に興味があって、何をしたいか。それを基準に探したらいい」

と、すごくまともなアドバイスをもらい。

観光客の少ない冬より、夏のほうが研修先が見つけやすいと思うんだけど、
どう思います?って質問には、

7,8月は「観光シーズン」で忙しいだけ。

仕事内容の面では2,3月の方が「夏に向けての企画立案」など、
文化的で創造的なことができるので
冬季の研修のほうがより意義深い

というお答え。

私は今まで、愛着を持てるような分野で仕事したことが無く、
「職業意識」がほんとに希薄な人間で、

文化的な仕事をしたいという夢のために、この年になって留学したくせに
現実に直面すると 速攻で イージー な方に
流れようとしておりました(恥) 。

ファニさんの考え方は、日本だと
理想主義過ぎて「現実が見えてない」って言われるかもしれません。

でも、

理想実現のために、毎年引越ししても構わない。

文化にかかわる仕事をする人間は、
色んな土地を知ること自体、いい経験になるから。

と語る彼女は、カッコよかった。

その強さ、バイタリティ、向上心、
見習わせていただきます!!